2022年2月17日(木)
本日は豪ドル円にエントリーチャンスが来たのでエントリーしてみたのですが、あえなく撃沈してしまいました。その後もチャンスが来たと思ってもう一度トライしたのですが、これも撃沈。
恐らく資金を取り戻そうという欲が出てしまいましたね。スイスフラン円にもエントリーしましたが、当然のごとくダメでした。
今日は全くもっていいことなしです。ウクライナ情勢がもう少し落ち着くまで待ったほうがいいかもしれません。
本日の結果
☆豪ドル円のトレード 時間軸:4H
①エントリー日:2/17(木)、 ロング¥83.112 → ¥82.600
ロット数:2、損益:¥–10,240
②エントリー日:2/17(木)、 ロング¥83.108 → ¥82.703
ロット数:3、損益:¥-12,150

①のエントリーはルール通りにできたと思います。しかし昼になってウクライナ情勢の報道(ウクライナがロシアを砲撃??)が出た途端急落してそのままロスカットとなりました。
先週の報道の影響がやっと落ち着いてきて上昇してきたかなと思いエントリーした矢先にこれです。ファンダメンタル要素で損切りになるのは致し方ないですが、う〜ん、もう少しロットを落としておくべきでした。
②のトレードは完全にリベンジトレードのようになってしまいました。エントリーのルールにかかる直前でエントリーしたのですが、早すぎました。しかも資金を取り戻そうとしたのか3枚でエントリーしています。結局ルールに当てはまる前に下落していってしまい損切りです。もう少し待てばエントリーしないで済んだかもしれません。やっぱりルールに適合するまではきちんと待たないとダメですね。
☆スイスフラン円のトレード 時間軸:4H
①エントリー日:2/17(木)、 ロング¥125.193 → ¥124.821
ロット数:1、損益:¥-3,720

これも豪ドル円の②と同じようなトレードです。今思えば資金を取り返そうという気持ちが強かったですね。もう少し冷静になって条件が整うまでは待つ必要があります。「積極的に待つ」ですね。忘れていました。